- webサイト
- 2022年12月から2023年2月
京都精華大学マンガ学部ストーリーマンガコース卒業。 大学2年生の夏に就活セミナーでwebデザイナー向けの説明をたまたま目に止まり、そこから自分で調べ始め、Webデザイナーに興味を持ち、デザインの楽しさや難しさにハマりました。
子供の頃から物語を考えるのが好きで、絵本を作ったり、フリーゲームを作ったりして、遊んでいました。そして高校二年生の時に、進路の相談を親から尋ねられた時に、前から気になっていたマンガを作ってみたくなって、マンガ家になることにしました。
その後、絵の練習を始め、京都精華大学マンガ学部に入学し、マンガとしての作画技法、物語の組み立て方、マンガ業界の歴史などを勉強しました。
大学2回生の夏に就活セミナーが行われ、そこでWEBデザイナーの進路を選ぶ学生がいることを知り、興味を持ち、勉強を始めました。その時はまだ軽い気持ちで、マンガコースの関係でアナログの作業が多い授業なので、パソコンやITのスキルを身につけたい、といったぐらいでした。
そして、漫画も描きつつも、独学でWebデザインやプログラミングの勉強を進めた。大学三回生の夏にはweb制作会社のアルバイトに入り、病院サイトの流し込み、論文集の作成と校正など、さまざまな業務経験しました。
HTML、CSS、jQuery、WordPress
Illustrator、Photoshop、AdobeXD
CLIP STUDIO PAINT EX